出産後に夫へのイライラが止まらない、「産後クライシス」。
夫婦関係が崩壊する危機にさらされやすい時期です。
特に初めての子育てでは、いつも頭はフル回転、身体も疲れているし、余裕もない。
ただでさえ過敏な状態ですから、夫へのイライラがフルマックス状態になるのも仕方がありません。
子どもが生まれる前なら気にならなかったことが気になったりもするものです。
イライラしやすいことといえば、
・家事、育児をもっと協力してほしい
・言わなくてもやってほしい
・自分の時間を確保しているところが腹立つ
・仕事の帰りが遅い
・スマホばかり、ゲームばかり
・「手伝うよ」などの言動にイライラ
・相談しているのに適当な返事
などなど、他にもいろいろとあると思います。
産後クライシスを乗り越えるために必要なことは、ただ一つ。
夫を変えようとしない
です。
いやいやいや、と思った方もいらっしゃるでしょう。
ですが、どうせ変わらないので、変えようとするとイライラが募るだけです。
では、どうすればいいか?
それは
あなたが変わること
です。
説教かよ!と思われたかもしれませんが、違います!
非効率な解決法をしようとして、無駄に疲弊してほしくないんです。
あなたが変わる、というのは、あなたが悪いということではありません。
戦略的に夫婦関係をよくしていくためにも、あなたにできることをお伝えしますね。
あなたにできること・・・とは?
ここでは、産後クライシスを乗り越えるために、今すぐやめるべきこと
をお伝えしますね。
(1)完璧をやめる
これは、第一子の子育てとかだと難しいことでもあるんですが、完璧を目指すのは、ぜひやめてみてください。
おむつ替え、ミルク、寝かしつけなど、基本タスクをきちんとこなせたら花丸を出してあげましょう。
子育てはずっと続くものです。100%を保とうとしなくても大丈夫。
疲れたら、自分と旦那のご飯なんて、簡単などんぶりものとかでいいですよ。
ごはんにアボカドとツナを乗っけるだけ、納豆とオクラをのっけるだけ、とかおすすめです(笑)
離乳食がはじまったら、ベビーフードも大いに使ってください。
また、掃除も洗濯も適当でOK。
基本タスクをこなしたら、1日に花丸をあげてくださいね。
(2)比較をやめる
インスタやYouTubeを見て、他のママの子育てと比べるのはやめましょう。
美しい離乳食のインスタとか、綺麗に掃除された部屋での子育て動画とか、比較して落ち込みそうなものは視界に入らないようにしてくださいね。
「あれはメディア用」として割り切ってください。
また、友達の旦那さんの話と比較するのは絶対にNG。
あの子の旦那さんは子育てに熱心、とか、夜中の授乳を代わってくれる、とか、そういう話と比較して、「うちは・・・」とへこまないことです。
夫婦関係は、トータルスコアが重要です。一部の話だけを切り取って羨ましがっても、あまり意味はないかなーと思います。
比較よりも、あなたの心が感じていることを大切に…!
(3)期待をやめる
特に、「察してもらうこと、言わなくてもやってくれること」を期待するのはやめましょう。
そんな女性的なきめ細やかな感受性を持っている夫なんて珍しいですから、とにかく夫に対して期待するのはやめることをおすすめします。
(4)曖昧な会話をやめる
上記と関連して、とにかく「察してもらう」「言わなくてもやってもらう」のは無理なので、曖昧な会話をやめるのがおすすめです。
「今日、疲れて頭が痛いから、お皿洗うのを代わって欲しい。ガスコンロのフライパンも洗って。」
など、はっきり「理由」と「タスク」と「(慣れないことについては)やり方」の3点セットで伝えてください。
頭痛い・・・と布団に入って何も言わず、「具合が悪くて寝てるんだからお皿くらい洗ってよ!」とプンスカするのは無駄な怒りです(笑)
そこはあきらめて、言葉で伝えてくださいね。
そして、お皿を洗ってくれたら、多少汚れがついていようが、
「ありがとう、助かったよー」とヒーローにしてあげてください。(面倒くさいよね、うん分かる。)
(5)睡眠不足をやめる
なんとしても、睡眠は確保してください。
体が疲れていると、とにかくメンタルにくるんです。
親御さんを頼れない場合は、公的資源も活用するなどして、睡眠はどこかでちゃんと確保してくださいね。
(6)心の余裕がなくなることをやめる
最後に、根本的なことを総まとめ的にお伝えしますと、自分の心にゆとりがないと、許せるものも許せないんです。
例えば、夫がスマホばかり見ててイライラしたとします。でも、自分が自分の時間を確保できていたり、心に余裕があるときは多少許せてしまうもの。
だから、「あなたの心に余裕がなくなる全てのこと」をやめてください。
それは、行動だけでなく、人間関係もふくめ、あらゆる観点でです。
まとめ
夫を変えようとするのではなく、あなたが変わることが大事、そのためにやめるべきこと
についてお伝えしました。
大事なのは、あきらめることと(笑)、自分の心の余裕を確保すること。
夫を変えようとしないと言いましたが、正確には、ガルガルしているあなたで変えようとしても変わらないよ、ということです。
心の余裕がある状態でコミュニケーションをとれば、旦那さんの行動や言動も変わってくるはずです。
心から応援していますね。